GDEP Solutions, Inc.
  • Home
    • 新着情報一覧
    • NVIDIA NEWS
    • GPU2021 開催概要 >
      • Day1 AI & GPU セッション
      • Day2 イメージングAI
      • Day3 GPUスパコン
      • 講演レポート | Denso
      • 過去開催 >
        • GPU2020
        • GPU2019
  • GPU製品
    • 即納モデル
    • NVIDIA GPU 一覧 >
      • NVIDIA H100
      • NVIDIA A100
      • NVIDIA RTX スペック比較 >
        • NVIDIA RTX A6000
        • NVIDIA RTX A5000
        • NVIDIA RTX A4500
        • NVIDIA RTX A4000
        • NVIDIA RTX A2000
      • Quadro GV100
    • GPUレンタル一覧
    • GPU年定額プラン
    • AI・データサイエンスおすすめ一覧 >
      • NVIDIA DGX H100
      • NVIDIA DGX A100
      • DGX STATION A100
      • HP Z8 G4 Workstation
      • HP ZBook Fury17G7 Mobile Workstation
      • Dell Precision 7920 Tower
      • DeepLearning BOXⅡ
      • DeepLearning STATION
      • NVIDIA EGX サーバー
      • HITACHI SR24000
    • 数値計算・解析おすすめ一覧 >
      • HP Z4 G4 Workstation
      • HP Z8 G4 解析ソフトウェア動作確認済みモデル
      • Supermicro 7049GP
    • NVIDIA A100搭載 Supermicro 740GP
  • ストレージ
    • Synology
    • DDN STORAGE
    • PURESTORAGE
  • HPC
    • HPC Workstation
    • HPCおすすめGPUサーバー
    • HPC SIサービス
    • AXXE-L by XTREME-D
    • NVIDIA HPC SDK
    • プログラム高速化サービス
  • クラウド製品
    • セキュリティ >
      • KernelCare
    • 仮想化 >
      • Login VSI
      • Login PI
    • リモートアクセス >
      • FastX
      • NiceDCV
      • NoMachine
    • ハイブリッドクラウドNAS >
      • Morro Data
    • クラウドストレージ >
      • クラウドストレージ Wasabi
  • GPUコラム / 導入事例
    • GPUプログラミング >
      • 初級編
      • 中級編 >
        • 第4回:MPI+OpenACC実装における計算と通信のオーバーラップ
        • 第3回:拡散現象シミュレーションのおさらい
        • 第2回:簡単なOpenACC + MPI コードで考える
        • 第1回:複数のGPUを使う方法とは?
    • GPU Technology for CG/AI >
      • 深層学習を利用した画像処理・必要なGPU性能
      • トランスフォーマー 最近流行のニューラルネットワーク
      • GAN Inversion による写実的画像生成の制御
      • 深層学習におけるアノテーションコストを抑えるための取り組み Active Learning
      • 深層学習に基づく人物画像の再照明
      • GPUの起源と進化
      • AlphaGo とその後
      • CUDAを用いたシンプルなパストレーシング
      • 流体シミュレーションの応用
      • GPUを用いた高速レンダリング
      • GPUを基盤としたCG/AIの技術進化
    • シリコンバレー発信 New Technology Report >
      • 最新記事から
    • ツブ子が聞く・見る・行く! >
      • 見る!NVIDIA RTX A6000
      • 聞く!NVIDIA DGX A100
      • 見る!NVIDIA A100 Tensor Core GPU
    • 導入事例 >
      • DGX SYSTEMS >
        • NVIDIA DGX A100 | 金沢大学
      • GPU Computing
  • 会社情報
    • ごあいさつ
    • 会社概要
    • アクセスマップ
    • 採用情報
  • お問い合わせ

クラウドストレージは、低価格で利用する時代に

世界で話題沸騰!
画像
Wasabi Technologies, Inc.の Wasabi(Wasabi Hot Cloud Storage) は、Amazon Web Service(AWS)提供の Amazon S3と互換性があり、​他社サービスに比べて、データの書き込み・読み込み速度も速く、その上、低価格・無制限にご利用いただける大容量クラウドストレージサービスです。

ディープラーニングなどのAI開発や、DXにかかせない膨大なデータを、安全に保存することができます。
​
Wasabiは大切なデータを、手頃な価格で、信頼性が高く、迅速かつ安全に使うことができるクラウドストレージです。
Wasabi 関連メディア ​掲載情報
・「クラウドWatch」は こちら
GDEPソリューションズで Wasabiの取り扱いを開始しました。
画像
<社名の由来>
Wasabi Technologies,Inc. は、アメリカ マサチューセッツ州ボストンに拠点を置き、最先端のクラウドストレージプラットフォーム開発を手掛けるクラウドストレージ会社です。
​ストレージの世界には頻繁にアクセスしないデータを保存するためのコールドストレージと、頻繁にアクセスするホットストレージがあります。
英語で辛いものをHotと言いますが、日本と特に寿司が好きで「わさび」が頭に浮かび、ホットな次世代ストレージを開発し、ビジネスの効率化・パフォーマンス向上に貢献することを目的に「Wasabi テクノロジーズ」を創立。

Wasabi が選ばれる理由

画像

驚きの低価格

  • Amazon S3 よりも低価格、業界標準価格の1/3以下!
  • アップロードやダウンロード、APIリクエストなどのデータ転送無料
  • トラフィック課金やAPI課金なし
画像

​高パフォーマンス

  • データの書き込み・読み込みが速い
  • アップロード・ダウンロードにかかかる時間も速い
  • VPN接続オプションあり​
​
画像

安全・安心

  • データセンターの冗長化による安全設計
  • 11x9(99.999999999%)のデータ堅牢性(けんろうせい)を実現
  • 不変ストレージに対応

パフォーマンスを比較

Wasabi Hot Cloud Storage は、Wasabiの技術者が選定したハードウェアと、独自開発したソフトウェアによって、安全で、耐久性、パフォーマンスに優れた高性能クラウドストレージを実現しました。
画像

Wasabi と大手クラウドサービスとの比較

様々な計算スレッド数にわたる 1MB オブジェクトの
書き込み​パフォーマンス ​サンプルテスト結果
画像

Wasabi がビジネスを加速する

無制限のデータ、高速に、いつでも利用可能

Wasabiは、エンタープライズ対応のビジネスクラウドの中核になってきています。

昨今、AIやDXに取り組んでいる企業において、膨大なデータを有効活用するために、または大事なデータのバックアップを遠隔地にも置いておきたいというニーズが高まってきています。


他社よりも高速なパフォーマンスでありながら、無限のストレージクラウドを手に入れることができます。
手頃な価格で、信頼性が高く、迅速かつ安全に使うことができるため、ビジネスを効率化することができます。

また、Amazon Web Servicesのオンラインストレージ Amazon S3と互換性があるAPIを提供しているため、Amazon S3と同じ使い方ができ、Amazon S3に対応した既存アプリケーションを活用することができます。

価格は1種類、​隠れた料金はありません

Wasabiは、Amazon S3よりも低価格で、トラフィック課金やAPI課金が一切発生しません。
​
クラウドストレージへの2番目のコピー=オフサイトの
​ディザスタリカバリ(
災害復旧)や、アクティブでアクセス可能なデータアーカイブ、または長期ストレージ等が必要な場合でも、Wasabiの圧倒的な低価格が役に立ちます。

データを守ります

データセンターの冗長化と、99.999999999%の高い堅牢性により、データを安全に保管することができる大容量ストレージサービスです。
画像
画像

Wasabi はサービスプロバイダの方にもおすすめ

バックアップ、アーカイブ、プライマリデータストレージなど、誰もがデータを保存するサービスを必要としています。

Wasabi ホットクラウドストレージを、あなたのサービスに組み込むことで、競合よりも有利な提案を行なうことができます。


ぜひ、Wasabiの利用をご検討ください。

多くのパートナーと導入実績

低価格・無制限・大容量に使える​クラウドストレージ Wasabi は、バックアップ、リカバリ、アーカイブ、コンテンツ配信、メディア制作コラボレーションなどで、業界のトップレベルの会社と提携しています。

​​
Wasabiのパートナーは、革新的とも言えるこのWasabiを利用したソリューションをお客様に提供し、お客様は破壊的なコスト削減と驚異的なパフォーマンスと、データ保護をすぐに享受できます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

Wasabi クラウドストレージ
契約​プランは主に2種類!

1. Pay As You Go

  • Wasabi Hot Cloud 毎月払い。途中解約も可能です。
  • EgressやAPIリクエスト費用は掛かりません。
  • 基本サポートが含まれています。

2. Reserved Capacity Storage

  • 契約したストレージ容量を、1年、3年、5年単位での契約年払い。Pay As You Go よりも単価を抑えられる場合があります。
  • EgressやAPIリクエスト費用は掛かりません。
  • プレミアムサポートが含まれています。
サポート内容についてはお問い合わせください。

低価格のクラウドストレージサービス Wasabi に関する

ご質問、ご相談、お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム
Picture
GDEPソリューションズ株式会社
東京都文京区本郷三丁目34番3号 本郷第一ビル8階
TEL:03-5802-7050
・NVIDIA認定 Elite Partner [最上位レベル]
・NVIDIA Advanced Technology Program 達成  [DGX 販売資格]
・東京都公安委員会 古物営業許可番号
 第305471905562号
≫ 新着情報
≫ GPU2021開催概要
​
GPU製品
​≫ 即納モデル
≫ NVIDIA GPU一覧
 ≫NVDIA RTX スペック比較

≫ GPUレンタル一覧
≫ GPU年定額プラン
≫ AI・データサイエンスおすすめ
≫ 数値計算・解析おすすめ一覧
≫ NVIDIA A100搭載 SM740GP


​ストレージ
​≫ Synology
≫ DDN STORAGE
≫ PURESTORAGE
​
HPC
≫ HPC Workstation
≫ HPCおすすめGPUサーバー
≫ AXXE-L by XTREME-D
≫ NVIDIA HPC SDK
≫ プログラム高速化サービス
クラウド製品
​≫ セキュリティ
≫ 仮想化
≫ リモートアクセス

≫ ハイブリッドクラウドNAS
≫ クラウドストレージ
​
​GPUコラム
≫ GPUプログラミング入門
≫ GPU Technology for CG/AI
≫ シリコンバレー発信 New Technology Repot
≫ ツブ子が聞く・見る・行く
​

導入事例
≫ DGX SYSTEMS
≫ GPU Computing
会社情報
≫ ごあいさつ
≫ 会社概要
≫ アクセスマップ
≫ 採用情報
​
≫ お問い合わせ
​
≫ 個人情報の取扱いについて
≫ 利用規約

​
≫ メルマガを購読する
グループ会社
Prometech Softwareサイト
©2021 GDEP Solutions,Inc.
  • Home
    • 新着情報一覧
    • NVIDIA NEWS
    • GPU2021 開催概要 >
      • Day1 AI & GPU セッション
      • Day2 イメージングAI
      • Day3 GPUスパコン
      • 講演レポート | Denso
      • 過去開催 >
        • GPU2020
        • GPU2019
  • GPU製品
    • 即納モデル
    • NVIDIA GPU 一覧 >
      • NVIDIA H100
      • NVIDIA A100
      • NVIDIA RTX スペック比較 >
        • NVIDIA RTX A6000
        • NVIDIA RTX A5000
        • NVIDIA RTX A4500
        • NVIDIA RTX A4000
        • NVIDIA RTX A2000
      • Quadro GV100
    • GPUレンタル一覧
    • GPU年定額プラン
    • AI・データサイエンスおすすめ一覧 >
      • NVIDIA DGX H100
      • NVIDIA DGX A100
      • DGX STATION A100
      • HP Z8 G4 Workstation
      • HP ZBook Fury17G7 Mobile Workstation
      • Dell Precision 7920 Tower
      • DeepLearning BOXⅡ
      • DeepLearning STATION
      • NVIDIA EGX サーバー
      • HITACHI SR24000
    • 数値計算・解析おすすめ一覧 >
      • HP Z4 G4 Workstation
      • HP Z8 G4 解析ソフトウェア動作確認済みモデル
      • Supermicro 7049GP
    • NVIDIA A100搭載 Supermicro 740GP
  • ストレージ
    • Synology
    • DDN STORAGE
    • PURESTORAGE
  • HPC
    • HPC Workstation
    • HPCおすすめGPUサーバー
    • HPC SIサービス
    • AXXE-L by XTREME-D
    • NVIDIA HPC SDK
    • プログラム高速化サービス
  • クラウド製品
    • セキュリティ >
      • KernelCare
    • 仮想化 >
      • Login VSI
      • Login PI
    • リモートアクセス >
      • FastX
      • NiceDCV
      • NoMachine
    • ハイブリッドクラウドNAS >
      • Morro Data
    • クラウドストレージ >
      • クラウドストレージ Wasabi
  • GPUコラム / 導入事例
    • GPUプログラミング >
      • 初級編
      • 中級編 >
        • 第4回:MPI+OpenACC実装における計算と通信のオーバーラップ
        • 第3回:拡散現象シミュレーションのおさらい
        • 第2回:簡単なOpenACC + MPI コードで考える
        • 第1回:複数のGPUを使う方法とは?
    • GPU Technology for CG/AI >
      • 深層学習を利用した画像処理・必要なGPU性能
      • トランスフォーマー 最近流行のニューラルネットワーク
      • GAN Inversion による写実的画像生成の制御
      • 深層学習におけるアノテーションコストを抑えるための取り組み Active Learning
      • 深層学習に基づく人物画像の再照明
      • GPUの起源と進化
      • AlphaGo とその後
      • CUDAを用いたシンプルなパストレーシング
      • 流体シミュレーションの応用
      • GPUを用いた高速レンダリング
      • GPUを基盤としたCG/AIの技術進化
    • シリコンバレー発信 New Technology Report >
      • 最新記事から
    • ツブ子が聞く・見る・行く! >
      • 見る!NVIDIA RTX A6000
      • 聞く!NVIDIA DGX A100
      • 見る!NVIDIA A100 Tensor Core GPU
    • 導入事例 >
      • DGX SYSTEMS >
        • NVIDIA DGX A100 | 金沢大学
      • GPU Computing
  • 会社情報
    • ごあいさつ
    • 会社概要
    • アクセスマップ
    • 採用情報
  • お問い合わせ