GDEP Solutions, Inc.
  • Home
    • 新着情報一覧
    • GPU2020 開催概要 >
      • Day1-AI&GPU
      • Day2-ImagingAI
      • Day3-GPUスパコン
      • 過去開催 GPU2019
  • GPU製品
    • 3月納品可能!GPU搭載ワークステーション
    • AI・データサイエンスおすすめ一覧 >
      • NVIDIA DGX A100
      • DGX STATION A100
      • HP Z8 G4
      • HP ZBook Fury17G7 Mobile Workstation
      • Dell Precision 7920 Tower
      • DeepLearning BOXⅡ
      • DeepLearning STATION
      • NVIDIA RTX サーバー
      • HITACHI SR24000
    • 数値計算・解析おすすめ一覧 >
      • HP Z4 G4
      • HP Z8 G4 解析ソフトウェア動作確認済みモデル
      • Supermicro 7049GP
    • NVIDIA GPU 一覧 >
      • NVIDIA RTX A6000
      • Quadro RTX8000
      • Quadro GV100
      • NVIDIA A100
      • NVIDIA V100S
      • NVIDIA T4
    • GPUレンタル一覧
  • ストレージ
    • ストレージ一覧 >
      • Synology
      • DDN STORAGE
      • PURESTORAGE
  • HPC
    • HPC Workstation
    • AXXE-L by XTREME-D
    • NVIDIA HPC SDK
    • 高速化受託サービス
  • クラウド製品
    • セキュリティ >
      • KernelCare
    • 仮想化 >
      • Login VSI
      • Login PI
    • リモートアクセス >
      • FastX
      • NiceDCV
      • NoMachine
    • ハイブリッドクラウドNAS >
      • Morro Data
  • GPUコラム / 導入事例
    • GPUプログラミング入門 >
      • 第11回:OpenACCを使ったICCG法の高速化
      • 第10回:OpenACCでできる最適化とは?
      • 第9回:速くならない?とりあえずライブラリに頼ろう!
      • 第8回:OpenACCでも扱えるけど面倒な構造体
      • 第7回:今あるプログラムを楽に速くするためには
      • 第6回:プログラムの実行時間を確認しよう
      • 第5回:コンパイラのメッセージを確認しよう
      • 第4回:拡散現象シミュレーションのOpenACC化
      • 第3回:データ転送の最小化はほとんどのアプリケーションで必須
      • 第2回:その前に知っておきたいGPUの特長
      • 第1回:今あるプログラムを楽に速くするためには?
    • GPU Technology for CG/AI >
      • AlphaGo とその後
      • CUDAを用いたシンプルなパストレーシング
      • 流体シミュレーションの応用
      • GPUを用いた高速レンダリング
      • GPUを基盤としたCG/AIの技術進化
    • ツブ子が聞く・見る・行く! >
      • 聞く!NVIDIA DGX A100
      • 見る!NVIDIA A100 Tensor Core GPU
    • 導入事例 >
      • DGX SYSTEMS
      • GPU Computing
  • 会社情報
    • ごあいさつ
    • 会社概要
    • アクセスマップ
    • 採用情報
  • お問い合わせ
GPU製品
Picture

GPU
Graphics Processing Unit

レンタルサービス
GPUの導入が初めての方、GPUの性能を試したい、
GPUの搭載数を増やす前に検証したい、固定資産にしたくない、
​​という​声にお応えして、レンタルもご用意しています。
GPUレンタル方法

1.  レンタル方法は、3パターン

「GPU単体」、「ワークステーション+GPU」、「サーバー+GPU」の3パターンからご選択いただけます。
用途や、ご希望のスペックを教えていただければ、最適なGPUやマシンをご提案いたします。

2.  GPUは、豊富なラインナップから選択!

ワークステーション搭載用(ファンあり)、サーバー搭載用(ファンなし)の主要なGPUを下記にご紹介しています。
用途にあったGPUをお選びください。
下記以外も取り揃えています。お気軽にお問い合わせ下さい

3.  レンタル期間は、1ヶ月から可能

開始時期・期間のご予定をお知らせください。
空き状況を確認の上、お見積りとあわせてご連絡いたします。
画像

✓ 1ヶ月単位のレンタル価格を下記に掲載しています。

レンタルの期間によって、掲載価格よりお求めやすい価格になる場合もございますので、お問い合わせください。
※ GPU単体でご購入またはレンタルされる場合は、搭載するワークステーションやサーバーに、ご希望のGPUが取り付け可能か事前にご確認ください。​(ご不明な場合は、弊社までお問い合わせください。)
GPUレンタル一覧
アカデミック価格についてはお問い合わせください。
ワークステーション用

​AI・データサイエンス(単精度・半精度)におすすめGPU

単精度・半精度演算性能が高く、Tensorコアを備えておりデータ分析やAI開発スピードを加速します。

NVIDIA RTX A6000

Picture
✓ NVIDIA Ampere アーキテクチャ
✓ CUDA®コア 10,752

✓ メモリ 48GB GDDR6
✓ ​PCIe2スロット幅サイズのPCIe Gen4対応(PCIe Gen3でも動作)
型番: ​NVRTXA6000
レンタル価格 *税抜
月額 120,800 円
参考 販売価格 *税抜
588,500 円
CUDA​​コア
10,752
Tensorコア
336
GPUメモリ
48 GB GDDR6
​メモリバンド幅
768 GB/sec
倍精度演算性能
-
単精度演算性能
40 TFLOPS
Tensor演算性能
238 TFLOPS
RTX A6000 ページ

NVIDIA Quadro RTX™ 8000

Picture
✓ NVIDIA Turing™ アーキテクチャ
✓ CUDA®コア 4,608

✓ メモリ 48GB GDDR6
✓ ウルトラハイエンドグラフィックスボード
型番: ​NVQRTX8000
レンタル価格 *税抜  
月額 145,000 円
参考 販売価格 *税抜
759,000 円
CUDA​コア
4,608
Tensorコア
576
GPUメモリ
48 GB GDDR6
​メモリバンド幅
672 GB/s
倍精度演算性能
0.5 TFLOPS
単精度演算性能
16.3 TFLOPS
半精度演算性能
32.6 TFLOPS
Quadro RTX8000 ページ

GIGABYTE製 NVIDIA GeForce RTX 3090

Picture
✓ NVIDIA Ampere アーキテクチャ
✓ CUDA®コア 10,496

✓ メモリ 24GB GDDR6X
✓ ​PCIe2スロット幅サイズのPCIe Gen4対応(PCIe Gen3でも動作)
型番: ​GV-N3090TURBO-24GD
​
レンタル価格 *税抜  
月額 49,700 円
参考 販売価格 *税抜
  お問い合わせください。
CUDA​コア
10,496
Tensorコア
328
GPUメモリ
24 GB GDDR6X
​メモリバンド幅
936 GB/s
倍精度演算性能
-
単精度演算性能
35.7 TFLOPS
Tensor演算性能
285 TFLOPS

ZOTAC社製 NVIDIA GeForce RTX 3080

Picture
✓ NVIDIA Ampere アーキテクチャ
✓ CUDA®コア 8,704

✓ メモリ 10GB GDDR6X
✓ ​PCIe2スロット幅サイズのPCIe Gen4対応(PCIe Gen3でも動作)
型番: ​ZTRTX3080TRINITYOC-10GBGDR6/ZT-A30800J-10P
レンタル価格 *税抜
月額 19,900 円
参考 販売価格 ​*税抜
93,800 円
CUDA​​コア
8,704
Tensorコア
272
GPUメモリ
10 GB GDDR6X
​メモリバンド幅
760 GB/sec
倍精度演算性能
-
単精度演算性能
29.8 TFLOPS
Tensor演算性能
238 TFLOPS
ワークステーション用

数値計算・解析(倍精度)におすすめGPU

倍精度計算ユニットを搭載しているため、数値シミュレーションの計算時間を大幅に短縮することができます。

NVIDIA​®​ Quadro​®​ GV100

Picture
✓ NVIDIA Volta™ アーキテクチャ
✓ CUDA®コア 5,120
✓ メモリ 32GB HBM2 
型番: ​NVQGV100-32GHBM2
レンタル価格 *税抜
月額 215,000 円​
参考 販売価格 *税抜
1,260,000 円
CUDA​​コア
5120
Tensorコア
640
GPUメモリ
32 GB HBM2
メモリバンド幅
870 GB/sec
倍精度演算性能
7.4 TFLOPS
単精度演算性能
14.8 TFLOPS
半精度演算性能
29.6 TFLOPS
Quadro GV100 製品ページ

NVIDIA​®​ Quadro​®​​ GP100

Picture
✓ NVIDIA Pascal™ アーキテクチャ
✓ CUDA®コア 3,584
✓ メモリ 16GB HBM2
型番: NVQGP100-16GHBM2
レンタル価格 *税抜
月額 145,000 円
参考 販売価格 *税抜
850,000 円
CUDA​コア
3584
Tensorコア
ー
GPUメモリ
16 GB HBM2
メモリバンド幅
732 GB/sec
倍精度演算性能
5.2 TFLOPS
単精度演算性能
10.3 TFLOPS
半精度演算性能
20.7 TFLOPS
Quadro GP100 製品ページ
​サーバー用

すべての計算(単精度・半精度・倍精度)におすすめ “ サーバー用GPU ”

データセンター向け(冷却ファンなし)に開発され、画期的な多精度のパフォーマンスを発揮します。

New!2020年6月リリース
NVIDIA A100 Tensor Core GPU​

Picture
✓ NVIDIA Ampere アーキテクチャ
✓ メモリ 40GB HBM2
✓ 
最大7つの独立したGPUに分割管理の可能なMIGを利用可能
✓ PCIe2スロット幅サイズのPCIe Gen4対応(PCIe Gen3でも動作)
✓ 倍精度9.7TFlops、単精度19.5TFlops、半精度(TensorCore)312TFlops​
型番: ​NVA100-40G
レンタル価格 *税抜 ​
​月額 270,000 円
参考 販売価格 *税抜
1,418,000 円​
GPUメモリ
40 GB HBM2
メモリバンド幅
1.6 TB/sec
倍精度演算性能
FP64 : 9.7TFLOPS / FP64 Tensor Core : 19.5TFLOPS
単精度演算性能
FP32 : 19.5TFLOPS / Tensor Float 32(TF32) : 156TFLOPS(Structural sparsity有効時312TFLOPS)
半精度演算性能
312TFLOPS(Structural sparsity有効時624TFLOPS)
マルチインスタンスGPU(MIG)
最大7インスタンス
最大消費電力
250 W
NVIDIA A100 ページ

NVIDIA V100S Tensor Core GPU

Picture
✓ NVIDIA Volta™ アーキテクチャ
✓ CUDA®コア 5,120
✓ メモリ 32GB HBM2
✓ PCIe Gen3 × 16
型番: ​NVTV100S-32G​
レンタル価格 *税抜
月額 250,000 円
参考 販売価格 *税抜
1,260,000 円
CUDA​コア
5120
Tensorコア
640
GPUメモリ
32 GB HBM2
メモリバンド幅
870 GB/sec
倍精度演算性能
8.2 TFLOPS
単精度演算性能
16.4 TFLOPS
半精度演算性能
-
最大消費電力
250 W
NVIDIA V100S ページ

NVIDIA T4 Tensor Core GPU

Picture
✓ NVIDIA Turing™ アーキテクチャ
✓ CUDA®コア 2,560
✓ メモリ 16GB GDDR6
✓ PCIe Gen3 × 16
型番:ETST4-16GER
レンタル価格 *税抜
月額 60,000 円
参考 販売価格 *税抜
​350,000 円
CUDA​®​コア
2560
Tensorコア
320
GPUメモリ
16 GB GDDR6
メモリバンド幅
320 GB/sec
倍精度演算性能
N/A
単精度演算性能
8.1 TFLOPS
半精度演算性能
N/A
最大消費電力
70 W
NVIDIA T4 ページ

AI・データサイエンス 向け
GPU搭載マシン

一覧はこちら

数値計算・解析 向け
GPU搭載マシン

一覧はこちら

NVIDIA GPU
​販売

一覧はこちら

NVIDIA GPU
​レンタル

このページ
お問い合わせフォーム
Picture
GDEPソリューションズ株式会社
東京都文京区本郷三丁目34番3号 本郷第一ビル8階
TEL:03-5802-7050
・NVIDIA認定 Elite Partner [最上位レベル]
・NVIDIA Advanced Technology Program 達成  [DGX 販売資格]
・東京都公安委員会 古物営業許可番号
 第305471905562号
≫ 新着情報
​

GPU製品
≫ 3月納品可能!GPU搭載ワークステーション
≫ AI・データサイエンスおすすめ
≫ 数値計算・解析おすすめ一覧
≫ NVIDIA GPU一覧

≫ GPUレンタル一覧

HPC
≫ HPC Workstation
≫ AXXE-L by XTREME-D
≫ NVIDIA HPC SDK
≫ 高速化 受託サービス
​ストレージ
​≫ ストレージ一覧

クラウド製品
​≫ セキュリティ
≫ 仮想化
≫ リモートアクセス

≫ ハイブリッドクラウドNAS

​GPUコラム/導入事例
≫ GPUプログラミング入門
≫ GPU Technology for CG/AI
≫ ツブ子が聞く・見る・行く
≫ 導入事例
会社情報
≫ ごあいさつ
≫ 会社概要
≫ アクセスマップ
≫ 採用情報
​
≫ お問い合わせ
​
≫ 個人情報の取扱いについて
≫ 利用規約
©2020 GDEP Solutions,Inc.
  • Home
    • 新着情報一覧
    • GPU2020 開催概要 >
      • Day1-AI&GPU
      • Day2-ImagingAI
      • Day3-GPUスパコン
      • 過去開催 GPU2019
  • GPU製品
    • 3月納品可能!GPU搭載ワークステーション
    • AI・データサイエンスおすすめ一覧 >
      • NVIDIA DGX A100
      • DGX STATION A100
      • HP Z8 G4
      • HP ZBook Fury17G7 Mobile Workstation
      • Dell Precision 7920 Tower
      • DeepLearning BOXⅡ
      • DeepLearning STATION
      • NVIDIA RTX サーバー
      • HITACHI SR24000
    • 数値計算・解析おすすめ一覧 >
      • HP Z4 G4
      • HP Z8 G4 解析ソフトウェア動作確認済みモデル
      • Supermicro 7049GP
    • NVIDIA GPU 一覧 >
      • NVIDIA RTX A6000
      • Quadro RTX8000
      • Quadro GV100
      • NVIDIA A100
      • NVIDIA V100S
      • NVIDIA T4
    • GPUレンタル一覧
  • ストレージ
    • ストレージ一覧 >
      • Synology
      • DDN STORAGE
      • PURESTORAGE
  • HPC
    • HPC Workstation
    • AXXE-L by XTREME-D
    • NVIDIA HPC SDK
    • 高速化受託サービス
  • クラウド製品
    • セキュリティ >
      • KernelCare
    • 仮想化 >
      • Login VSI
      • Login PI
    • リモートアクセス >
      • FastX
      • NiceDCV
      • NoMachine
    • ハイブリッドクラウドNAS >
      • Morro Data
  • GPUコラム / 導入事例
    • GPUプログラミング入門 >
      • 第11回:OpenACCを使ったICCG法の高速化
      • 第10回:OpenACCでできる最適化とは?
      • 第9回:速くならない?とりあえずライブラリに頼ろう!
      • 第8回:OpenACCでも扱えるけど面倒な構造体
      • 第7回:今あるプログラムを楽に速くするためには
      • 第6回:プログラムの実行時間を確認しよう
      • 第5回:コンパイラのメッセージを確認しよう
      • 第4回:拡散現象シミュレーションのOpenACC化
      • 第3回:データ転送の最小化はほとんどのアプリケーションで必須
      • 第2回:その前に知っておきたいGPUの特長
      • 第1回:今あるプログラムを楽に速くするためには?
    • GPU Technology for CG/AI >
      • AlphaGo とその後
      • CUDAを用いたシンプルなパストレーシング
      • 流体シミュレーションの応用
      • GPUを用いた高速レンダリング
      • GPUを基盤としたCG/AIの技術進化
    • ツブ子が聞く・見る・行く! >
      • 聞く!NVIDIA DGX A100
      • 見る!NVIDIA A100 Tensor Core GPU
    • 導入事例 >
      • DGX SYSTEMS
      • GPU Computing
  • 会社情報
    • ごあいさつ
    • 会社概要
    • アクセスマップ
    • 採用情報
  • お問い合わせ