New Release!
NVIDIA A100 Tensor Core GPU 搭載
DGX STATION A100 登場!
最新鋭GPU「NVIDIA A100 Tensor Core GPU」を搭載したモデルがリリースされました。
NVIDIA DGX STATION A100 は、デスクサイドに設置可能なワークステーションサイズで、CPUにAMD 64Core EPYCを搭載。
各GPU間は200GB/Secの第三世代NVLinkで接続されており、Gen4のPCI-Expressと比較して3倍のバンド幅を実現しています。
冷媒冷却システムによりメンテナンスフリー(補充冷却液等不要)になりました。
NVIDIA DGX STATION A100 は、デスクサイドに設置可能なワークステーションサイズで、CPUにAMD 64Core EPYCを搭載。
各GPU間は200GB/Secの第三世代NVLinkで接続されており、Gen4のPCI-Expressと比較して3倍のバンド幅を実現しています。
冷媒冷却システムによりメンテナンスフリー(補充冷却液等不要)になりました。
NVIDIA DGX ラインナップDGX STATION A100
・NVIDIA A100 Tensor Core 40GB × 4 GPU搭載 ・NVIDIA A100 Tensor Core 80GB × 4 GPU搭載 DGX A100 ・NVIDIA A100 Tensor Core 40GB × 8 GPU搭載 ・NVIDIA A100 Tensor Core 80GB × 8 GPU搭載 |
|
弊社オリジナル!
DGX STATION 転倒防止スタンド
DGX STATION 付属のキャスターは取り外せず、輪留めだけのため、地震の時や、棚などに設置しても、
倒れない・動かない・安心 して DGX STATION をお使いいただくために、転倒防止スタンドを作りました。
スタンド自体が、鉄製(カラー塗装可能)で重量があり、且つ底面に滑り止め加工を施しています。そのため、接地面に釘などで固定する必要はありません。スタンドを置くだけ!で使えるため、設置場所を変えることもできます。また、DGX STATION 本体にキズが付かないように、スタンドの内側にゴムシートを取り付けています。価格についてはお問い合わせください。
倒れない・動かない・安心 して DGX STATION をお使いいただくために、転倒防止スタンドを作りました。
スタンド自体が、鉄製(カラー塗装可能)で重量があり、且つ底面に滑り止め加工を施しています。そのため、接地面に釘などで固定する必要はありません。スタンドを置くだけ!で使えるため、設置場所を変えることもできます。また、DGX STATION 本体にキズが付かないように、スタンドの内側にゴムシートを取り付けています。価格についてはお問い合わせください。
NVIDIA DGX STATION A100
その他に!
ソフトウェア、ツール、専門スタッフによる万全のサポート
安心してお使いいただけます。
NVIDIA DGX スペック比較
お気軽にご相談ください!
製品に関するご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
NVIDIA認定のエリートパートナー「GDEPソリューションズ」は、
お客様の用途に最適な製品のご提案から導入までサポートします。
NVIDIA認定のエリートパートナー「GDEPソリューションズ」は、
お客様の用途に最適な製品のご提案から導入までサポートします。